2017年11月22日

今日は親子遠足。ここは、長居公園。

赤く色付いた、桜の葉。

ハートの葉っぱを見つけて、年甲斐もなく、ときめく♪(笑)

子どもの頃に・・・

両親に連れて来て貰ったはず。

でも、残念なことに、記憶が無い。

目的地は、大阪市立自然史博物館。

入口に大きな恐竜の骨。

館内に入ると、ナウマンゾウがお出迎えしてくれた。

見慣れた昆虫の標本がある。興味津々。

子ども達が「先生、見て♪」って教えてくれる所は、いつもカエル。

イモリはお腹側の展示もあった。「アカハライモリ」と書いて~や。

私にとってはもの凄く興味深い、このパネルの生物。
この先、更新されないことを願いたい。

苦手な方、ごめんなさい。大阪のゴキブリ達。
「ぼーやん先生、早く、来て!見て!!」 呼ばれた先には・・・

ホルマリン漬けのウシガエル。可哀そうに。合掌。

ここにも、子どもに手を引かれて来た。ウシガエルの骨格標本。

カエルの骨って、こんな風になってるんや。勉強になる。
ある保護者は標本から目を逸らしていた。理由を聞いたら・・・
針で刺してるのが可哀そうやって。そうか、命やもんな。
人間の勝手な都合で殺されて、針で刺されてるってことやもん。
かなり残酷。標本を見て、喜ぶ行為ってどうなん?
色んなことを考えながら、自然にまつわる展示を見て行く。

両生類と爬虫類。違いを保護者に質問され・・・
思わず、熱く語ってしまった。私は学芸員か?(笑)

真下から見た、恐竜の骨。

恐竜にはそんなに興味はなかったけど・・・

やっぱり格好いい。

このフロアには、蝶の標本があった。

このパネルの前に立った時。鳥肌が立った。身体に電流が走った。
来た来た! 子どもの頃、私は確かにこのパネルの前に立った!!
で、今日と同じように、感動と興奮で身震いした。

両親が買ってくれた学研の図鑑。毎日、穴が開くほど見た。
たくさんのシリーズがあったけど、昆虫図鑑だけ、ボロボロ。
綴じてた糸が切れて、バラバラになるほど、熟読した図鑑。

心惹かれたのは、世界の蝶。私が昆虫好きになったきっかけ。
憧れの、図鑑の中の蝶が、今、目の前に実際に居る! 大興奮!!
この場から動けなくなったほど、子どもの頃、感激したこのパネル。
今日も、私はこのパネルの前で感激。一瞬で、記憶が蘇った。

このフォルム。シックな色合い。この格好良さはどうだ。

この鮮やかな色はどうだ。今でも憧れのモルフォ。
この美しい蝶を受け入れる自然って、いったいどんな世界?
35年以上前の、子どもの頃のワクワクする気持ち。当時の記憶。
44歳になった今も同じ気持ちをまだ感じるとは思ってなかった。
私はまったく変わってないことに、このパネルの前で気付く。
きっと、10年後も20年後も、私は変わらないのかも。

蝶のパネルの前に、私はどれぐらいの時間、立ち尽くしてたのか?
「ぼーやん先生、カエルさんおったで」、手を引かれて我に返る。

そうそう、今は勤務中。しかも遠足の引率中。

帰路、母に電話で聞いた。「子どもの頃、長居公園に
連れて行ってくれたやろ? 私、その時、どんな感じやった?」
「すごく喜んでたで。蝶々を嬉しそうにずっと見てたわ」と母。

今日は、あの日の、子どもの頃の自分に出逢えた1日だった。
「お母さん、図鑑買ってくれてありがとう」って今更に言ってみた。
今度、実家に帰った時。久しぶりにあの昆虫図鑑を見てみよう♪
ボロボロの昆虫図鑑。きっと、私の原点に、また出逢えると思う。
で、今日と同じように、感動と興奮で身震いした。

両親が買ってくれた学研の図鑑。毎日、穴が開くほど見た。
たくさんのシリーズがあったけど、昆虫図鑑だけ、ボロボロ。
綴じてた糸が切れて、バラバラになるほど、熟読した図鑑。

心惹かれたのは、世界の蝶。私が昆虫好きになったきっかけ。
憧れの、図鑑の中の蝶が、今、目の前に実際に居る! 大興奮!!
この場から動けなくなったほど、子どもの頃、感激したこのパネル。
今日も、私はこのパネルの前で感激。一瞬で、記憶が蘇った。

このフォルム。シックな色合い。この格好良さはどうだ。

この鮮やかな色はどうだ。今でも憧れのモルフォ。
この美しい蝶を受け入れる自然って、いったいどんな世界?
35年以上前の、子どもの頃のワクワクする気持ち。当時の記憶。
44歳になった今も同じ気持ちをまだ感じるとは思ってなかった。
私はまったく変わってないことに、このパネルの前で気付く。
きっと、10年後も20年後も、私は変わらないのかも。

蝶のパネルの前に、私はどれぐらいの時間、立ち尽くしてたのか?
「ぼーやん先生、カエルさんおったで」、手を引かれて我に返る。

そうそう、今は勤務中。しかも遠足の引率中。

帰路、母に電話で聞いた。「子どもの頃、長居公園に
連れて行ってくれたやろ? 私、その時、どんな感じやった?」
「すごく喜んでたで。蝶々を嬉しそうにずっと見てたわ」と母。

今日は、あの日の、子どもの頃の自分に出逢えた1日だった。
「お母さん、図鑑買ってくれてありがとう」って今更に言ってみた。
今度、実家に帰った時。久しぶりにあの昆虫図鑑を見てみよう♪
ボロボロの昆虫図鑑。きっと、私の原点に、また出逢えると思う。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪


