2017年12月
2017年12月31日

2017年。

皆様にとって・・・

どんな1年だったでしょうか?

早いもので・・・

今年も今日で終わり。

保育士のお仕事や

お家のこと。(ほとんどやってませんが・・・笑)

慌しい毎日ですが、

私は、

大好きなカエルさん達と

一緒に、

平和に暮せて、

楽しい1年でした。

新しい出逢いもあり、

悲しい別れもありました。

そのすべてを受け止め、

私なりに真摯に

向き合いたいと思います。

大好きなダーリンと母。

健康に元気に笑顔で、

過ごせたことに

感謝します。

1年間、

ぼーやんのお部屋に遊びに来て下さり、

ありがとうございました。

日々の出逢いや出来事。

感じたことや思ったこと。

ここには、

私の気持ちや心を

素直に、

ありのままに

置いています。

ただの自己満足な

覚書にすぎない、私のつぶやきに、

暖かいコメントや

アドバイスまで頂いて、

とても嬉しいです。

励みになります。

ありがとうございます。

大好きなカエルさんや、

小さい生き物たち。

ゆっくり、

まったりと、

生きてるように見える

小さい生き物たちの、

思った以上に

豊かな表情や仕草に

魅せられる日々。

それはそれは・・・

とっても幸せな日々。

毎日、一緒に暮らす中での、

小さい彼らの、

でも、大きい命の

きらめきを見て、

一人でも多くの方々に、

何かを感じて頂けたら、

とっても嬉しいです。

1年間、本当に

ありがとうございました。

来年も、

我が家のカエル達と

小さい生き物たちを

どうぞ宜しくお願いします!
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪




母の作ってくれた御節を、今年も頂いた。美味しそう♪
母の御節は私の中で、家族の幸せの象徴になってる。
子どもの頃から、毎年、1月1日にみんなで食べた御節。
父が居て、祖母が居て、母が居て、弟が居て・・・
家族5人で一緒に食べた御節料理。今は亡き父と祖母は、
母の御節料理を本当に美味しそうに幸せそうに嬉しそうに食べてた。
御節料理を想うと、父と祖母の笑顔を想い出すことが出来る。
だからね、母の御節料理は、私にとって、幸せな想い出。
明日は、ダーリンと2人で、この御節料理で新年を迎えよう♪
母がまだまだ元気に御節料理を作れることに感謝しながら☆

おめでたい紅白のかまぼこが入ってた、可愛い♪ ありがと☆
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



昨朝、真っ黒な画面から動かなくなった、愛用のiPod touch。
何度が充電コードを接続するも、音沙汰無し。
さすがに今回は復活しないのか?と諦めかけたその時・・・

反応があった! Appleマーク!! 33時間振りの復活!!!

未だ5種類遊んでる、なめこのアプリ。

33時間、餌をあげて無かったので・・・

1匹残らず、枯れなめこになっとるやん(笑)

33時間、iPod touchを触らずに解ったことがある。

目の調子がいい。肩コリがない。精神的にもゆっくりできる。
あのアプリの、あれもこれもお世話しなって、思わなくていい。

連続ログインボーナスが途切れるのが嫌って焦ってたけど・・・
人生にとって、もっともっと大事なことってあるはず。
もう、アプリのデータにヤキモキするのは止めようって思いつつ・・・
またしても、コンプリートを目指してしまう、私(笑)
何度が充電コードを接続するも、音沙汰無し。
さすがに今回は復活しないのか?と諦めかけたその時・・・

反応があった! Appleマーク!! 33時間振りの復活!!!

未だ5種類遊んでる、なめこのアプリ。

33時間、餌をあげて無かったので・・・

1匹残らず、枯れなめこになっとるやん(笑)

33時間、iPod touchを触らずに解ったことがある。

目の調子がいい。肩コリがない。精神的にもゆっくりできる。
あのアプリの、あれもこれもお世話しなって、思わなくていい。

連続ログインボーナスが途切れるのが嫌って焦ってたけど・・・
人生にとって、もっともっと大事なことってあるはず。
もう、アプリのデータにヤキモキするのは止めようって思いつつ・・・
またしても、コンプリートを目指してしまう、私(笑)
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



朝、突然、iPod touchが動かなくなった。真っ暗な画面のまま。
これね、同じ症状になったのが、今回で3回目。
Appleのサポートセンターに電話。またしてもストアの予約が取れず。
一番早い予約で、3日後。遅いっちゅ~ねん!
去年の1月にPCが壊れ、無線ルーターが壊れ、iPod touchが壊れた。
今年も実家のPCが壊れ、iPod touchが壊れた。
年末年始はやめておくれ~! 彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...
ダーリンに言うたら、「依存し過ぎ。ゲームやり過ぎやねん」。
===(´□`;)==⇒グサッ! そうかも知れん。ちょっと慎もう。
iPod touchの故障。過去2回は、本体の充電が切れた頃に、
充電コードを差したら、再起動して復活した。
今回も、同じように戻るんかな? 不安だけど、待つしかない。
これね、同じ症状になったのが、今回で3回目。
Appleのサポートセンターに電話。またしてもストアの予約が取れず。
一番早い予約で、3日後。遅いっちゅ~ねん!
去年の1月にPCが壊れ、無線ルーターが壊れ、iPod touchが壊れた。
今年も実家のPCが壊れ、iPod touchが壊れた。
年末年始はやめておくれ~! 彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...
ダーリンに言うたら、「依存し過ぎ。ゲームやり過ぎやねん」。
===(´□`;)==⇒グサッ! そうかも知れん。ちょっと慎もう。
iPod touchの故障。過去2回は、本体の充電が切れた頃に、
充電コードを差したら、再起動して復活した。
今回も、同じように戻るんかな? 不安だけど、待つしかない。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



昨夜、整骨院の先生に預けた愛用のPC。
今日、無事に戻ってまいりましたぁ!!

この外付けHDにデータが入ってるとのこと。

こんなコンパクトサイズの外付けHD見たことない。
「こんなん何処で売ってるん?」と、先生に聞くと・・・
この外付けHDも、いらないPCから取り出したものらしい。
もうね、整骨院辞めたらええねん。
こんな仕事をしたらええんちゃうん?(笑)
自宅に持ち帰り、新しいPCに接続。データを無事に移す。
ウレシ━━━(*′艸`*)━━━イ!! これで、10年分のデータも戻り、
年賀状の住所リストも無事に戻って来た。
形ある物はいつか壊れる。命はいつか果てる。
おばあちゃんが生前によく言ってた言葉。
PCのデータや携帯電話のデータ、デジカメのデータ。今日、無事に戻ってまいりましたぁ!!

この外付けHDにデータが入ってるとのこと。

こんなコンパクトサイズの外付けHD見たことない。
「こんなん何処で売ってるん?」と、先生に聞くと・・・
この外付けHDも、いらないPCから取り出したものらしい。
もうね、整骨院辞めたらええねん。
こんな仕事をしたらええんちゃうん?(笑)
自宅に持ち帰り、新しいPCに接続。データを無事に移す。
ウレシ━━━(*′艸`*)━━━イ!! これで、10年分のデータも戻り、
年賀状の住所リストも無事に戻って来た。
形ある物はいつか壊れる。命はいつか果てる。
おばあちゃんが生前によく言ってた言葉。
大切な癖に、ついつい後回しにしがちな、バックアップ。
思い立ったらバックアップを小まめに取りましょう。
自分に言い聞かす。今回、私はつくづく反省しました。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



実家で年賀状の印刷。今年は、実家のPCが故障したので・・・
自宅で愛用してるPCをわざわざ実家に持って来て、印刷。
データは、整骨院の先生のお陰で戻って来たけど、1つ問題が。
いつも編集してるエプソンのフリーソフトがダウンロードできない。
実家のプリンターが古すぎて、Windows10に対応してないらしい。
おまけに、印刷しようとしたら、「フチなし印刷」もできない。
Windows10と古いプリンターの互換性の問題。
プリンターの詳細設定を、色々と変えて試すけど、無理。
エプソンのサポートセンターに電話で問い合わせしてみる。
「調べてみます」との返答。4時間後に電話があり・・・

用紙の種類を「PM写真用紙」にすると、フチなし印刷できる!
エプソンのサポートセンターのスタッフが、1つ1つ試してくれて、
ついに、フチなし印刷できる設定が判明。 ブラボー!!

もう誰も使ってないような古いプリンター。
まだまだ使えるのに、捨てるなんて、私にはできない。
ちゅ~か、6色セットのインクを2セットも買っちゃったから、
どうしても使い切りたいってのが、本音(笑)
実家のPCとプリンター、新しいのを買えば、話は早いけど・・・
このプリンターがぶっ壊れるまで、私は使うつもり♪
自宅で愛用してるPCをわざわざ実家に持って来て、印刷。
データは、整骨院の先生のお陰で戻って来たけど、1つ問題が。
いつも編集してるエプソンのフリーソフトがダウンロードできない。
実家のプリンターが古すぎて、Windows10に対応してないらしい。
おまけに、印刷しようとしたら、「フチなし印刷」もできない。
Windows10と古いプリンターの互換性の問題。
プリンターの詳細設定を、色々と変えて試すけど、無理。
エプソンのサポートセンターに電話で問い合わせしてみる。
「調べてみます」との返答。4時間後に電話があり・・・

用紙の種類を「PM写真用紙」にすると、フチなし印刷できる!
エプソンのサポートセンターのスタッフが、1つ1つ試してくれて、
ついに、フチなし印刷できる設定が判明。 ブラボー!!

もう誰も使ってないような古いプリンター。
まだまだ使えるのに、捨てるなんて、私にはできない。
ちゅ~か、6色セットのインクを2セットも買っちゃったから、
どうしても使い切りたいってのが、本音(笑)
実家のPCとプリンター、新しいのを買えば、話は早いけど・・・
このプリンターがぶっ壊れるまで、私は使うつもり♪
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪




2017年12月29日

今日もキュートな、そら豆ちゃん。

ご飯の時間。

今日は乾燥赤虫を食べてます。

真冬に、「食べたそうなのに、レプトミンは吐き出す」子が居る。
これ、「野生に戻ってる」って、私は思ってる。
真冬の代謝や食欲が落ちる時期に、たまにそんな子が居る。
極端に痩せてなければ、無理に餌はあげないでも大丈夫。
餌を食べる気温と、消化する温度は違うから。
むしろ、無理に餌をあげない方がいい。

今日は、フリーズドライの乾燥赤虫。

喰い付きが、すっごくいい。ペットショップのスタッフ曰く、
「瞬間ドライなので、鮮度が良く、生の赤虫に近い味で美味しい」
らしい。もちろん、私は実際には食べて試しては無いけど(笑)

冬場は、無理にレプトミンをあげるよりも・・・
食べたそうにした時にだけ、喜んで食べる餌をあげたいなぁと思う。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



2017年12月28日

落ちた2つの蛹たち。大きさが全然違う。

小さい蛹は、ナミアゲハ。

大きい蛹は、ナガサキアゲハ。

10月に床で蛹になり、体液が染み出してた心配だった子。
無事に体液は乾いたけど、裂け目があるのでやっぱり、心配。

こっちの立派な蛹は、無事。

落ちた蛹を枝に貼りつけた。春に無事に羽化できたらいいなぁ。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



毎週木曜日は、身体のメンテナンス日。整骨院に通ってます。
仕事柄、腰が痛くなったり、足に違和感があったり。
酷くなる前に、1週間に1回の身体の整備。
特にどこが痛いと言うことが無くても、通う。
なぜなら、先生との会話が私に取って、大事だから。
お仕事のこと。ダーリンとのこと。お悩み全般。
どんなことを相談しても、先生は、確実に私に答えをくれる。
一言で言えば、毎週、喋りに行ってるようなもん(笑)
今日の相談は、もちろん、先日、壊れた実家のPCのこと。
OSが壊れ、真っ暗な画面のまま、起動しないこと。
データ復旧サービスに頼むと5万円~40万円掛かること。
施術しながら私の話を聞いていた先生が、一言。
「僕、HDからデータを取り出せますよ」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
「何やって? もう1回言うて貰っていいですか?」と私。
「僕、HDからデータを取り出せますよ」
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
「何回も聞いて申し訳ないけど、何やって??」と私。
「僕、HDからデータを取り出せますよ」
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお! Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
「もっと早く言うてくれたら良かったのに。
すぐに出来ますよ。何なら今からPC、持って来たら?」と。
データ復旧サービスに出すと、1週間から10日掛かる。
明日する予定だった年賀状作成には到底、間に合わない。
先生なら、すぐに出来ると言う。
「どうやってデータを取り出すの?」と聞くと、
「PCを開けてHDを取り出して、外付けHDにデータをコピー。
今までにも4~5台のPCからデータを取り出せた。
話を聞いてる限りでは、データを取り出せると思う」と先生。
この先生、もう8年ぐらいの付き合いになるけど・・・
確証の持てないことは言わない人。多分、自信があるんだろう。
少し考えて答えた。「ほな先生を信じてお願いします。
報酬は1万円でどう?5万円いるはずやったので、今回は払う」。
きっと先生は、いつものように無料で私を助けてくれるはず。
でも、今回は、どうしても、お金を払いたい気分だった。
私にとっては、それぐらい価値のあるデータだった。
仕事柄、腰が痛くなったり、足に違和感があったり。
酷くなる前に、1週間に1回の身体の整備。
特にどこが痛いと言うことが無くても、通う。
なぜなら、先生との会話が私に取って、大事だから。
お仕事のこと。ダーリンとのこと。お悩み全般。
どんなことを相談しても、先生は、確実に私に答えをくれる。
一言で言えば、毎週、喋りに行ってるようなもん(笑)
今日の相談は、もちろん、先日、壊れた実家のPCのこと。
OSが壊れ、真っ暗な画面のまま、起動しないこと。
データ復旧サービスに頼むと5万円~40万円掛かること。
施術しながら私の話を聞いていた先生が、一言。
「僕、HDからデータを取り出せますよ」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
「何やって? もう1回言うて貰っていいですか?」と私。
「僕、HDからデータを取り出せますよ」
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
「何回も聞いて申し訳ないけど、何やって??」と私。
「僕、HDからデータを取り出せますよ」
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお! Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
「もっと早く言うてくれたら良かったのに。
すぐに出来ますよ。何なら今からPC、持って来たら?」と。
データ復旧サービスに出すと、1週間から10日掛かる。
明日する予定だった年賀状作成には到底、間に合わない。
先生なら、すぐに出来ると言う。
「どうやってデータを取り出すの?」と聞くと、
「PCを開けてHDを取り出して、外付けHDにデータをコピー。
今までにも4~5台のPCからデータを取り出せた。
話を聞いてる限りでは、データを取り出せると思う」と先生。
この先生、もう8年ぐらいの付き合いになるけど・・・
確証の持てないことは言わない人。多分、自信があるんだろう。
少し考えて答えた。「ほな先生を信じてお願いします。
報酬は1万円でどう?5万円いるはずやったので、今回は払う」。
きっと先生は、いつものように無料で私を助けてくれるはず。
でも、今回は、どうしても、お金を払いたい気分だった。
私にとっては、それぐらい価値のあるデータだった。
祈るような気持ちで・・・ 先生にPCの命を預ける。
成功報酬1万円で契約成立。臨時収入に先生も喜んでくれた(笑)
帰宅して30分後。先生からメール。
「データは無事に取り出せましたよ。明日、PCを取りに来て」
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! 神!!!
先生は、いつも私の身体はもちろん、メンタルも治してくれる!
嬉しくて泣いた。 (人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



2017年12月26日

2017年12月25日
2017年12月24日
実家に年賀状の印刷をしに行って来た。
なぜなら、プリンターが実家にしかないから。
毎年、年賀状印刷は私のも母のも、実家でしている。
なので、必然的に住所データ等も、実家のPCで管理。
もう9年間も愛用中のPC。いつもよりも動きが悪い。重い。
年賀状のデザインを決め、保存。母に住所リストを渡す。
ついにフリーズした。強制的に電源を切り、再度、起動させる。

ディスク、ファイルのチェックが始まった。
何度か経験があるけど、こうなると、起動までに時間が掛かる。
早く自宅に帰りたいのに、待つしかない。

いつものようにパスワードを入力。「ようこそ」画面。
その後、真っ黒な画面のまま、いつまで経っても起動しない。
カーソルは動く。でも、真っ暗な画面のまま。
ぞっとするぐらいの、嫌な予感。
仕方なく、電源ボタンを長押し。強制的に電源を落とす。
もう1度電源を入れる。同じ結果。真っ黒い画面のまま、起動せず。
ガ━━∑(゜Д゜;||)━━ン・・・ ど・う・し・よ・う!!!
年賀状できひんやん。ちゅ~か、住所データ。写真。どうしよう。
あれもこれも大事なデータ。9年分のデータが取り出せな~い!!
ガ━(゚Д゚;)━ン ゴ━Σ(゚Д゚;)━ン ギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
亡くなった父の写真。祖母の写真。もう見れないのか?(泣)
NECの121コンタクトセンター。365日サポートしてくれる。
しかもフリーダイヤル。だから私はNECのPCを買い続けている。
今日も、藁にもすがる気持ちで、電話を掛けてみた。
「本日はシステムメンテナンスの為、お休みです」。Σ(°д°lll)ガーン
もうね、阻まれてるとしか思えない。あぅあぅあぅ。どうしよう。
ネットで解決策をググる。OSの問題っぽい。色々と調べるうちに、
データ復旧サービスに辿り着く。24時間電話対応。すぐに電話。
「見積りまでは無料です。8割9割はデータを取り出せると思います。
最低金額は50000円から最高金額は400000円。
実際にPCを見て、見積りしないとわかりません」とのこと。
50000~400000円で、データを買うということだ。
データにそこまでの価値があるか?ということ。あるで!
とにかく自宅に帰らないと。見積り依頼をお願いした。
宅配便でPCの引取りを、2日後にして貰う予約を入れる。
もしかしたら、外付けHDにバックアップを取ってるかも。期待する。
泣く泣く、PCを置いて自宅に帰った。PCのことが気になって・・・
何をしても、楽しくない。自宅に帰り、すぐに外付けHDのチェック。
データのバックアップは、写真しか取っていなかった。残念無念。
今日はお休みだったNECのサポートセンター。明日、相談してみよう。
Vistaなので、もうMicrosoftのサポートも終わってる。
どうしようもないと思うけど、できるだけのことはしようと思う。
なぜなら、プリンターが実家にしかないから。
毎年、年賀状印刷は私のも母のも、実家でしている。
なので、必然的に住所データ等も、実家のPCで管理。
もう9年間も愛用中のPC。いつもよりも動きが悪い。重い。
年賀状のデザインを決め、保存。母に住所リストを渡す。
ついにフリーズした。強制的に電源を切り、再度、起動させる。

ディスク、ファイルのチェックが始まった。
何度か経験があるけど、こうなると、起動までに時間が掛かる。
早く自宅に帰りたいのに、待つしかない。

いつものようにパスワードを入力。「ようこそ」画面。
その後、真っ黒な画面のまま、いつまで経っても起動しない。
カーソルは動く。でも、真っ暗な画面のまま。
ぞっとするぐらいの、嫌な予感。
仕方なく、電源ボタンを長押し。強制的に電源を落とす。
もう1度電源を入れる。同じ結果。真っ黒い画面のまま、起動せず。
ガ━━∑(゜Д゜;||)━━ン・・・ ど・う・し・よ・う!!!
年賀状できひんやん。ちゅ~か、住所データ。写真。どうしよう。
あれもこれも大事なデータ。9年分のデータが取り出せな~い!!
ガ━(゚Д゚;)━ン ゴ━Σ(゚Д゚;)━ン ギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
亡くなった父の写真。祖母の写真。もう見れないのか?(泣)
NECの121コンタクトセンター。365日サポートしてくれる。
しかもフリーダイヤル。だから私はNECのPCを買い続けている。
今日も、藁にもすがる気持ちで、電話を掛けてみた。
「本日はシステムメンテナンスの為、お休みです」。Σ(°д°lll)ガーン
もうね、阻まれてるとしか思えない。あぅあぅあぅ。どうしよう。
ネットで解決策をググる。OSの問題っぽい。色々と調べるうちに、
データ復旧サービスに辿り着く。24時間電話対応。すぐに電話。
「見積りまでは無料です。8割9割はデータを取り出せると思います。
最低金額は50000円から最高金額は400000円。
実際にPCを見て、見積りしないとわかりません」とのこと。
50000~400000円で、データを買うということだ。
データにそこまでの価値があるか?ということ。あるで!
とにかく自宅に帰らないと。見積り依頼をお願いした。
宅配便でPCの引取りを、2日後にして貰う予約を入れる。
もしかしたら、外付けHDにバックアップを取ってるかも。期待する。
泣く泣く、PCを置いて自宅に帰った。PCのことが気になって・・・
何をしても、楽しくない。自宅に帰り、すぐに外付けHDのチェック。
データのバックアップは、写真しか取っていなかった。残念無念。
今日はお休みだったNECのサポートセンター。明日、相談してみよう。
Vistaなので、もうMicrosoftのサポートも終わってる。
どうしようもないと思うけど、できるだけのことはしようと思う。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪




今日のランチは焼肉定食。一気に完食。美味しかった♪
いつもランチ後に通ってたカフェが、今月の22日で閉店。残念。

違うカフェに行ってみた。う~ん、落ち着かない。
やっぱり行きなれたお店がいいわ。しばらくカフェ難民かも。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



2017年12月21日

先日、機種変したガラホ。「前の機種の着メロが使えない」と、
整骨院の先生に相談したら・・・ チャチャッと調べてくれた。
PCに接続すると、この携帯電話がカードリーダーになり、
PC内の音楽データをそのまま取り込めるらしい。(★゚д゚ノ)ノマジヵョ?!
ちゅ~ことは、iTunesに入れてる2800曲。取り込めるってこと♪
実際に、youtubeからダウンロードした曲を、取り込めた。
そら、着メロのダウンロードサービス会社もサービス終了するわ。
それだけじゃにねん、スマホの機能がそのまま使える。
音声で「母に発信」と喋りかけると、電話を掛けてくれたりもする。
使えるで、ガラホ! 舐めててごめんちゃい。
今回も、整骨院の先生にまた助けられた。いつもありがとございます。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



11月、出所不明の謎のナチュラルソープをドキドキして使った。
これが予想以上の逸品で、アレッポの石鹸を更にしっとりにした感じ。

今回は、これ。黄色いナチュラルソープ。

やっぱり、刻印が薄くて読み取れず、出生不明(笑)
結局、前回のソープは手洗い用にも、ボディ用にも使用した。
まったく問題なかったのでこの勢いで、一気にこの黄色も使う作戦♪

前回の茶色のは、すぐに溶けちゃうタイプだった。
この黄色はそうでもない。私はこっちの方が好き。
石鹸1つであ~じゃこ~じゃ。目出たい人間だ、私は(笑)
これが予想以上の逸品で、アレッポの石鹸を更にしっとりにした感じ。

今回は、これ。黄色いナチュラルソープ。

やっぱり、刻印が薄くて読み取れず、出生不明(笑)
結局、前回のソープは手洗い用にも、ボディ用にも使用した。
まったく問題なかったのでこの勢いで、一気にこの黄色も使う作戦♪

前回の茶色のは、すぐに溶けちゃうタイプだった。
この黄色はそうでもない。私はこっちの方が好き。
石鹸1つであ~じゃこ~じゃ。目出たい人間だ、私は(笑)
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



2017年12月19日
2017年12月18日
壊れても壊れても愛用してる、例のイヤホン。
製造中止なので、5月にアマゾンマーケットプレイスで2個買った。
で、やっぱり、お約束通りに壊れた。今回は早かった。

可愛いけど、色が薄いので買ったことなかった、後継機種。

巻き取りリール式。L字型。クリップ付き。条件を満たしてる。

しかも、可愛い♪

キラキラストーンも付いてる。

ただ、これも製造中止。これからイヤホン迷子になりそな予感。
ダーリンが、「いい加減、Bluetoothイヤホン買ったら」って言った。
うん。その方が長持ちするかも知れない。
製造中止なので、5月にアマゾンマーケットプレイスで2個買った。
で、やっぱり、お約束通りに壊れた。今回は早かった。

可愛いけど、色が薄いので買ったことなかった、後継機種。

巻き取りリール式。L字型。クリップ付き。条件を満たしてる。

しかも、可愛い♪

キラキラストーンも付いてる。

ただ、これも製造中止。これからイヤホン迷子になりそな予感。
ダーリンが、「いい加減、Bluetoothイヤホン買ったら」って言った。
うん。その方が長持ちするかも知れない。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪



2017年12月17日

いつも行ってるカラオケ店のお隣。お寿司屋さんが閉店。
解体工事後、更地だった土地に建物の建築が始まりました。
タマホームの看板があるけど、ゴミだらけで見えない。
木切れでごちゃごちゃ。火を付けられたらどうするつもりなんやろ?
以前、母が電話でタマホームに「どんな建物が建ちますか?」と
問い合わせした時、女性担当者が「2階建てです」と答えたそう。
いざ、建ち出すと、カラオケ店の入ってるビルの3階の窓が、
建設中の建物で塞がった。2階建てなのに何故、3階が塞がるの?

上部の斜めの部分。そこが3階の高さになってる。
タマホームの女性担当者と支店長が来て、説明を聞く。
「こちらが電話で説明を求めた時に何故、説明しなかったのか?」
「建築許可は下りているし、ここは4階まで建てられる土地。
この建物は2階建てなので、2階建てと答えたのは間違いでない。
近隣にわざわざ、そこまで詳しく説明をしてられない」との返答。
「3階まで高さのある2階建てと答えるべきだったのでは?」と。
女性担当者は説明不足を認めたが、ついに1度も謝罪はしなかった。
むしろ、何故自分がここまで責められるのか?腑に落ちない様子。
10年の経験があると言う彼女。プライドが高いみたい。
本当にプロとしての自覚があるなら、自分の説明不足や対応の悪さを
潔く認めて、謝罪すべきだと思う。謝らないことがプライドではない。
自分の仕事や態度にきっちりと責任を取ることが「誇り」だと私は思う。
自宅のキッチンの窓が塞がるのは誰でも嫌だ。ストレスだ。
過去に苦情が無いからと言って、隣近所が納得してると思わないで
欲しい。今後の付き合いを考えて、近隣に苦情を言えない人が多い。
綺麗で安全な家を建てるのは当たり前。でも、それだけがタマホームの
仕事ではない。今後ずっと住み続ける家。お施主さんと近隣との関係。
最も大切なことをこの女性担当者と支店長は、踏みにじった。
建てたら終わりの業者とは違う。近隣もお施主さんもここに住むのだ。
工事現場に大きなタレ幕を付けている「タマホーム最長60年の保証」
本当に大切なことは何か?考えさせられる。ただ1つ・・・
ハッキリと言えることは今後、タマホームは信頼できないと言うこと。
プロなら、次に繋げる仕事をするべきだと、私は常日頃から思っている。
綺麗で安全な家を建てるのは当たり前。でも、それだけがタマホームの
仕事ではない。今後ずっと住み続ける家。お施主さんと近隣との関係。
最も大切なことをこの女性担当者と支店長は、踏みにじった。
建てたら終わりの業者とは違う。近隣もお施主さんもここに住むのだ。
工事現場に大きなタレ幕を付けている「タマホーム最長60年の保証」
本当に大切なことは何か?考えさせられる。ただ1つ・・・
ハッキリと言えることは今後、タマホームは信頼できないと言うこと。
プロなら、次に繋げる仕事をするべきだと、私は常日頃から思っている。
読んでくれてありがと♪ 人気Blogとブログ村ランキングに参加してます。
下のバナーを応援クリックして頂ければ励みになりめっちゃ嬉しいです♪


